今回は、守口市からも近い寝屋川市で健康にまつわるイベントが開催されていたので潜入してきました!
イベント自体はすでに終了していますが、毎年開催されているので参加された方や気になっていた方も多いのではないでしょうか。さっそくイベント会場に行ってみましょう!
いろいろなジャンルの出し物があります。
こちらのイベントは『かほりまちテラス 7周年ありがとうイベント』という名前で、ダンスや抽選会、体験コーナー等が用意されています
今回はその中でも 『美と健康』をテーマとした3階部分の様子を取材してきました。
かほりまちテラスの3階には
- はやし矯正歯科さん
- 丸岡正典消化器内科さん
- 香里園かほりまち歯科さん
そして、いつも妊娠についてお話をしていただいている『イワサクリニックさん』併設のエステティックサロン オルキデさんと美と健康に関するその他の施設があります!
イベント当日はオルキデさんを中心として様々な催しがあったので、写真付きで紹介してみます!まずはオルキデさんの中に少し入ってみました。
エントランスをくぐると、厳選された可愛いママのグッズが販売されています。
こちらにはニューヨーで直接買い付けされたものもあり、日本では入手が困難なものも多くあります。独自のルートがあるからこそ出来ることとのことです。可愛いグッズが沢山でワクワクします!
明るい店内は清潔感があって、落ち着きます。
可愛い食器はもちろん、jelly catの販売も。
世界で年間100万個以上もの売上を誇る大人気のファブリックはキャサリン妃がセレクトし、シャーロット王女が愛用していることでも有名ですね。なかなか日本では手に入らないんですよ!
エステの相談をするついでに是非買って帰りたいですね。
どれも買って帰りたくなるものばかり!
angel dearのギフトパックもあります。
これも海外セレブの間で非常に人気のある商品で、デイビット・ベッカムの息子も使用していたとか。ニューヨーカーの間では有名なグッズ。
かわいいですね。握ったり口に咥えたり、赤ちゃんもきっと大好き!
一つ1,000円からと、お値段もとっても良心的ですね!
さて、ベビー、マタニティ用品だけではありません。
さすが産婦人科併設のエステティックサロン。こだわりをもった美容用品も多く揃っていますよ。
こちらではGUINOT(ギノー)というフランスの美容ブランドの機器や美容用品を使用していました。
美容大国フランスでは非常にメジャーなブランドで、銀座で施術をうけるとオルキデさんの3倍ほどの価格になるようです。オルキデさんには妊婦の方にも安心して施術をうけてもらえるように、専門の資格を持ったセラピストさんがいます。また産婦人科のイワサクリニック併設ということで、産後は1回エステのプレゼントもあるそうです。
オルキデさんの詳しい情報はこちらから >
さてイベントに戻りましょう!
健康をテーマとしているお店も多数出店されていました!クリニック内のお食事として出されているパンなどもありましたよ。体に良さそう!
それぞれを紹介します。
まずはHINA PAIN(ひなパン)さんこちらは天然酵母を使用した体に優しく美味しいパンを手作りで焼かれています。
ちょっと目を離していると、ほぼ完売していました・・・。
スタッフさんに話を聞いたところ、『国産小麦を中心に、よつ葉バター・さくら卵・有機農産物など、四季折々の食材と、出来る限り無添加で安心して食べていただけるパン作りをモットーとしている』
との想いを聞かせていただけました!
ひなパンさんは、枚方市の長尾家具町にお店もあるようですので、是非一度行ってみてください。妊婦さんや授乳中の方おすすめですね!
スイーツも販売されていました!
こちらも体にやさしいお菓子を作られておられる『スイーツ工房 sawa』さんです。
お菓子なのに小麦粉不使用!グルテンフリー!米粉とてんさい糖のお菓子だから、からだに優しいのだそう。
どれも美味しそうで目移りしてしまいますね。
食べ物はまだまだ続きます!
次はフレンチです!香里園駅の近くでイケメン3人が共同で経営するカジュアルフレンチのお店。
リュメル・ライゼさんが出店していました。
イケメンオーラがプンプン出ていましたよ。
この日は生ハムやスイーツが用意されていました。しかし、ここもまたすぐに完売・・・。来年に期待ですね!
そして、ビューティーセミナーにも潜入してきました。
ビューティーセミナーでは、美容のプロフェショナルのインストラクターさんによる、スキンケアの指導、説明がありました。
多くの方が参加されており、みなさん真剣な眼差しで聞かれていました。
参加者さんのお写真は撮れませんでしたが、実際に化粧品を使って洗顔指導や、洗顔後のスキンケアも実演されており、効果を感じておられました。
インストラクターの高山さんも熱心に説明されておられました。
以上、香里園にて行われた健康をテーマとしているイベントの様子でした!